こんにちは。
タピオカは今でも全然流行りに陰りが見えませんね。
タピオカ入りティーの需要はどんどん高まり、
あちらこちらにタピオカティー専門店のラッシュが起きています。
私は大阪の人間ですが、
梅田や難波といった主要なところはもちろん、
それら以外の中規模都市の駅近にもどんどんタピオカティー店が出来ています。
若い女性の間でものすごい人気が出来る一方で材料費が3倍に高騰するなど、
最近のニュースのネタにかかせません。
その中であるニュースが流れました。
今日はそれについてお話ししていきたいと思います。
タピオカの糖質にNGOが警告
今日、こんなニュースが流れました。
短いのでまるまる載せておきます。
タピオカティーに過剰糖分=1杯で1日の推奨量超す-タイNGO
【バンコク時事】タイで販売されているタピオカミルクティーの大半に、世界保健機関(WHO)が推奨する1日の摂取量を超す砂糖が含まれていることがNGO「消費者のための財団」の調査で明らかになった。財団は「甘過ぎる飲み物は糖尿病など生活習慣病につながりかねない」と警告している。
夏は脳梗塞に注意~見過ごしてしまう「前兆」とは~【健康メディカル】
財団は25のチェーン店で、標準タイプとして販売されているタピオカミルクティーを調べた。その結果、23店の商品にWHOが25グラム未満としている1日の推奨摂取量より多くの砂糖が含まれていた。推奨量のほぼ3倍のティースプーン18.5杯分に相当する74グラムが検出された商品もあった。
財団は、タイには砂糖が含まれる料理が多く、推奨量未満の商品でも1杯飲めばその日はほとんど食事ができない計算になると指摘している。
日本でブームのタピオカミルクティーはタイでも人気で、昼食時には店の前に長い列ができる。週1、2回飲むという女性会社員マイさん(32)は、カップを手に「ただの調査結果。気にしない」と語った。
- タイのNGO財団がタピオカティーの糖質を調査
- その結果世界保健機関(WHO)の1日の推奨を大幅に超えていた
- 調査対象は25のタピオカミルクティーのチェーン店の標準タイプ
- 結果、最大で一杯につき74グラムの糖質が検出された
というような内容です。
びっくりしません?
一杯タピオカミルクティー飲むだけで74グラムの糖質ですよ!?
コカ・コーラの500mlで56.5グラムですから、それよりも多いということになります。
ピンとこない方は下の画像をみればわかりやすいかと思います。
正直衝撃的でした。
タピオカミルクティーはカロリーも多い
また、タピオカミルクティーはカロリーも多いです。
こちらのサイトを参考にさせていただいていますが、
3倍飲めば成人男性の一日のカロリーを上回ってしまいますね…
日本で売られているタピオカミルクティーは
台湾やタイほどに大きくも甘くもないということですが、
それでもカロリーは300~400キロカロリーはあると思って間違いないでしょう。
タピオカミルクティーを飲むのはいいですが、
そのカロリーを計算に入れないと知らない間にぶくぶく太ってしまうこと請け合いです。
タピオカミルクティーは究極のエンプティーカロリー
そして、何よりも厄介なのは、
タピオカミルクティーにはカロリーと糖質以外にろくに栄養が含まれていないことです。
いわゆるエンプティーカロリーと呼ばれる種類のもので、
お酒のアルコールやケーキなどの甘いお菓子などがそれに該当し、
食べてもただただ太る要因になるだけで、栄養価が足りないため、
結局普通の食事もとらざるを得ず、カロリーオーバーになってしまうというものです。
タピオカミルクティーも同じことで、
いくら飲んでも糖質とカロリー以外に得るものがないのであれば
たんぱく質や脂質、ビタミンといったものは他の食事からとらざるを得ません。
他は全部サプリで補うからタピオカミルクティーでいいんだよ!
という気合の入った人はいいと思いますが、
普通の人は単にカロリーオーバーになるだけだと思うので気を付けましょう。
また、糖質が高い飲みものであるということは血糖値スパイクが起きやすかったり、ペットボトル症候群に近い症状が出る危険性もあります。
少し大げさかもしれませんが、これだけカロリーと糖質だらけであれば心配するに越したことはないと思います。
関連記事
まとめ
タピオカミルクティーは数時間の行列ができるほどの人気メニュー。
はやりすたりの話は置いておくとして、
タピオカミルクティーがまず体に良く無い飲みものであることは間違いありません。
摂りすぎなければ問題はないかもしれませんが、
常飲していると糖質オーバーになることはまず間違いありません。
コーラと同じかそれ以上の糖質を含む飲みものであるということを忘れずに
飲むにしても量や回数を加減するようにしたいですね。
本日もご覧いただきありがとうございました。
皆さんが健康でいられますように。