【ラカントS】夏の糖質制限食はこれがおすすめ!【糖質0麺】

 

こんにちは。

 

夏ですね…すごく暑い( ̄▽ ̄;)

 

今日は夏に食べたくなるあの3品を糖質を抑えて食べる方法を軽く考えてみたので、少しご紹介します。

 

メニューは

  • 冷やし中華
  • 冷麺
  • かき氷

この3種類でお送りします。

冷やし中華

 夏と言えば冷やし中華ですよね。

 

「冷やし中華始めました」

 

はもう皆さんおなじみかと思います。

 

ですが…

 

もちろん冷やし中華はそのまま食べれば糖質満載。

 

糖質制限中には食べられません(^_^;)

 

なので、ここはそれぞれの糖質を別のものに置き換えてしまいましょう。

 

置き換えるものとしては

  • 麺つゆ
  • 砂糖

このあたりでしょうか。

 

置き換え食材は

  • 麺   → 糖質0麺(丸麺)
  • 麺つゆ → 糖質0つゆ
  • 砂糖  → ラカントS

このあたりに置き換えてみましょう。

 

丸麺とわざわざかいたのは、平麺タイプだと歯ごたえがなく冷やし中華に向いていないからです。

 

具材はいつもの冷やし中華の具材で

  • キュウリ
  • 錦糸卵
  • ハム

当たりをトッピングすればOKです。

 

一応トマトは除外しておくようにしましょう

 

 もうすでに糖質0麺のシリーズで冷やし中華パックのようなものが売られているのですが、いかんせん量が少ないのと、添付のつゆが糖質7.2ℊと少し多め。

 

糖質0麺一つでお腹が膨れるのならいいのですが、少し量が欲しいときなどはつゆだけで糖質オーバーになってしまいそうです。

 

 すこし量が欲しいときは自作するのがいいと思いますので、糖質0つゆを別で買って作るのがよいでしょう。

 

 

冷麺

 

冷麺も冷やし中華と同じでさっぱりとしていて、夏によく合いますよね。

 

ですが、冷麺も同じく糖質食材

 

豆知識ですが、冷麺の原材料はものによって違います。

  • ジャガイモのでんぷん
  • 小麦粉
  • そば粉
  • 緑豆粉
  • どんぐり

など、作られている冷麺によって異なるようです。

 

どんぐりで作る冷麺はとてもおいしいらしいですよ。

 

さて、話を戻して、冷麺の置き換え食材は糸こんにゃくとしらたき

 

糸こんにゃくとかしらたきの食感って冷麺に似てません?

 

もちろんこんにゃく独特の臭みなどはありますが、

 

気にならない人はそのままで、気になる人は塩もみをしてから一度沸騰したお湯で湯がいてあげると臭みが消えますので、ぜひ試してみてください。

 

こちらのサイトさんが参考になります。

【こんにゃく・しらたきの簡単あく抜き法】下ゆで不要、レンジもOK

 

ゆでて、臭みが消えたら後は具を用意して、つゆを作るだけ。

 

こちらも糖質0つゆをベースに

  • お酢
  • ごま油
  • ショウガすりおろし
  • ラカント

こちらもクックパッドのレシピを参考になさってみてください。

 

クックパッド 「冷麺 つゆ 糖質0」のレシピhttps://cookpad.com/search/%E5%86%B7%E9%BA%BA%20%E3%81%A4%E3%82%86%E3%80%80%E7%B3%96%E8%B3%AA0

 

また、水で戻すだけの簡単糸こんにゃく麺などもあるようなので、そちらで手間を減らすのも一つかもしれません。

かき氷

かき氷も絶対食べたい夏の重要な風物詩!

 

かき氷を糖質0でいただくにはどうしたらいいでしょう‥‥

 

答えはシロップだけ変えればOK!

 

最近は糖質0やほぼ0のシロップというものもあり、それをかければ自然な砂糖の甘味とは違うかもしれませんが、十分にかき氷を堪能することが出来ると思います。

 

海外ではwalden farmsというメーカーが有名で、糖質、カロリーともに0にして、なおかつシロップとして使えるということで、アメリカではかなり売れているようです。

 

日本でもiherbから輸入できますし、Amazonなどからも手に入れることが出来ます。

 

レビューを見ると糖質を0にしている分、ケミカルというか人工的な味がするようで、気にならない人は全然気にならないようですが、気になる方はあまり好みではないようで、割とレビューは分かれています。

 

 海外製品があまりお好きでない方は、ラカントSを作っているサラヤさんが販売している低糖質シロップをおすすめします。

 

こちらも糖質0シロップで、日本製ということもあり、安心して使っていただけるのではないかと思います。

 

後、補足にはなりますが、成分表の糖質22ℊというのはエリスリトールのことを指しているので、実質的な糖質は0ですのでご安心くださいね。

 

そして肝心のかき氷ですが、最近はかき氷機もすごい進化を遂げていて、お店で作るようなふわっふわのかき氷を作れるものも出ているようですよ。

 

実際に見てみて感動したのは、ドウシシャの電動かき氷機。

 

これのハンディタイプなどは凍らせてしまえば色々なものが削れる上に粗さも簡単に調整できるので、かき氷だけでなく、パスタのソースなどを凍らせて冷製パスタにしたり、ジュースを凍らせてシャーベットにしたりと料理などにも応用が効くようです。

 

まとめ

 

夏に暑い時期はさっぱりとした冷たいものを食べたいですよね。

 

でも、糖質制限中はそのままいただくことは難しい…

 

ということで置き換え食材のご紹介をしてみました。

 

我ながらなかなかいいんじゃないかと思います。

 

低糖質シロップなどは特に他の料理にも使えるので、おすすめですし、waldern farmのシロップは種類がとても豊富なので色々な味が楽しめると思います。

 

なんにせよ、おいしく楽しく糖質制限が出来ればいいなと思います。

 

皆さんの糖質制限がうまくいきますように。

 

本日もご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

bisha

ダイエットにちょっと詳しい人。 過去にレコーディングダイエットで10キロ、糖質制限ダイエットで10キロやせた経験あり。 主にダイエットに役に立つ情報をお届けしていきます。

-糖質制限, 糖質制限に関する食べ物・飲み物について