こんにちは。
今日は最近話題の「プランクで激やせおじさん」についてお話していきたいと思います。
48歳のおじさんがプランクで激やせ?
その話題のツイートはこれ。
40歳を過ぎたオジサンは、1日3分のプランク(フロントブリッジ)と禁酒だけで一年以内に激ヤセするのでオススメ pic.twitter.com/Zb79GkqKYN
— Naoto Nakai (@NuCode) January 1, 2020
これは明らかに別人…
キムジョンイ…いえ、どこかで見たことがあるような雰囲気のふくよかなおじさんがどこかのモデルのようなイケメンに大変身しています(゚д゚)!
また、同時に体脂肪と体重の推移も載せられていて、見てわかる通り、本当に半年から一年で劇的に体重が落ちていってるのがわかります。
やり始めは何日かは書かれてらっしゃらなかったのですが、これを見るに、おそらく1月半ばくらいからなんだろうなあと思います。
それにしてもすごいですよね。
プランクって何? プランクってそんなにすごいの?
で、本題ですが、
プランクって何なの?
プランクって本当にそんなにすごいの?
というところをお話していきます。
プランクというのは体幹トレーニングの一種で、プランクとは英語で「木製の厚板」を意味します。
知らない人はほとんどいないとは思いますが、やり方はかんたんで、床にひじを付けて体をまっすぐにキープするだけ。
これだけなのですが、長時間やれる人はほとんどいません。
普通は1分、上級者でも3分とかがせいぜいです。
冒頭のおじさまは一日1分を30秒の休憩をはさんで3セットやっていたそうです。
プランクの鍛える場所は主に体幹で、体を大きくするような筋肥大のトレーニングではありません。
プランクの効果としては
- お腹周りの引き締め
- 体のバランスの向上
- 姿勢がよくなる
などの効果が見込めるので、同じ体重でも見た目を引き締めたいという人にお勧めです。
ただ、プランクのダイエット効果について、となると少し疑問が残ります。
プランクのダイエット効果はない? おじさまのダイエットポイントは?
実はカロリー面で見た場合にプランクにダイエット効果はほとんどありません。
プランクの消費カロリーは1分で約4kcalと言われています。
3回やっても12kcal。
おにぎり1個分消費しようと思うと1時間くらいしてないといけません。
プランク1時間・・・無理(笑)
死にます( ̄▽ ̄;)
なので、プランクで体重を落とすことはかなり難しいといえます。

となると思いますが、おじさまの激やせポイントはお酒でしょう。
というのも、おじさまかなりのお酒好き。
ツイートをじっくり見ていましたが、アルコールは週一でもだめですか?という質問に対して、
週一ぐらいなら(量が少なければ)良い気がします。僕も土日だけ飲むのを試しましたが…飲み過ぎてダメでしたw
— Naoto Nakai (@NuCode) January 2, 2020
と答えていますし、また、ご自身の酒量についても以下のように言及しています。
それは人生の楽しみを減らしているかもしれない…と思いました。
少量だけ飲むベストポイントがわかると良いのだけどね。僕の場合どうも飲み始めると酒量が増える傾向にあるので(普通に赤ワインボトル一本飲むようになる)しばらく禁酒をしたりバランスを模索したい— Naoto Nakai (@NuCode) January 3, 2020
赤ワインのボトル1本を一回で開けてしまうくらいのお酒好きであれば、それに伴うお酒のあてとかのカロリーもかなりの量になりそうですよね(^_^;)
おつまみをどれくらい食べるかとかは、書かれておられませんでしたが、ただただお酒だけというのはかなり考えにくいので、それなりに食べていたと思います。
ちなみに赤ワイン一本、750mlのカロリーは約547.5kcal。
おつまみもいれれば1000kcalは摂っていたと考えても不思議ではありません。
ということは、おじさまの場合、単純計算ですが毎日の摂取カロリーが1000kcal減ったということになりますよね。
そりゃー激やせしますよねー( ̄▽ ̄;)
でも、むっちゃえらいと思う今日この頃。
プランクは無駄じゃない!やれるならやってみよう!

ぶーちゃんちょっと待って、それは早計だよ!
たしかにプランクの消費カロリーはものすごく少なくてダイエット効果はすくないかもしれません
ですが、プランクをすることで数字上の体重は同じでも見た目は全く違う体になることが出来ます。
これはプランクだけに限ったことではなく、トレーニング系全般に言えることです。
特に女性はセクシーで格好いい体になろうと思ったらトレーニングは絶対に欠かせないと思います。
ですので、おじさまがかっこよくなったのもただ単に体重が落ちたからだけではなくて、プランクによって体が引き締まったことで見た目上のシェイプアップも同時に遂げられたのだと思います。
まとめ
ざっとまとめると
- プランクにはダイエット効果はほぼない
- おじさまが痩せたのは禁酒の効果がかなり大きい
- ただし、プランクは体の引き締めれるので、ダイエットと並行して行うと相乗効果UP
という感じになります。
おじさますごいなと思うのは、そこまでお酒好きだったのに、ほぼ丸一年間お酒を一滴も飲まないように徹底したこと。
私も糖質制限をしっかりやっていた時は2年近くお米を一粒も食べませんでしたが、酒飲みの方が禁酒をするのってかなり難しかったんだろうなあと思います。
でもその甲斐あって無茶苦茶かっこよくなれたので、報われてよかったなと思います。
皆さんの中でもお酒好きで痩せたい方はまず鍛えるよりもお酒をなくしてみるか、減らしてみるのはどうでしょうか。
運動を併用するのもいいですが、きっと効果は出るはずですよ。
皆さんのダイエットが成功しますように。
本日もご覧いただきありがとうございました。