糖質制限ダイエットに限らず、成功する一番の秘訣は正しく継続すること。
そして、継続するには飽きないことが最も大事です。
そこで今回は糖質制限をしつつ、いろいろなメニューを選べる宅食の大手、nosh(ナッシュ) を頼んでみました。
結論としてはかなりおいしくてコスパもいい、そして何よりとても楽でした。
これで最安一食当たり499円は破格といってもいい、宅食No.1かも。

こちらもCHECK
-
-
【厳選】糖質制限で使える宅食3選【ケトジェニック宅食】
続きを見る
noshの特徴とは
まずはnoshの特徴をしっかりと細かくお伝えしていこうと思います。
noshの特徴は以下のようなものになります。
noshの特徴
順番に解説していきます。
和・洋・中と豊富なジャンル、60種類の豊富なメニューから好きなものだけ選べる
例えば6食メニューを選んだ時、お気に入りのメニューがハンバーグで、ハンバーグばかり食べたいというときnoshは6食ともハンバーグだけを選ぶというようこともできます。
他の宅食の場合、コースでメニューが決まっているのでAコースの2つ目のメニューだけほしい、とかはできませんがnoshなら簡単にできちゃいます。
長くダイエットをしたい場合はとにかく飽きずに長く続けることが大事ですから、好きなメニューだけチョイスして選べるnoshのシステムはすごいいいと思います。
毎週2品、新メニューがどんどん更新されていくので続けていっても飽きない
さらにnoshは毎週2品新メニューが追加されるのでこれもまた飽きにくい工夫がされています。
不定期ではなく毎週と定期的なので、メニューがどんどん追加されていきますので追い付くのも大変そうですよね(笑)
お気に入りのメニューは自分の中のレギュラーメニューとして枠を確保したうえで、新メニューを選ぶ枠をもうけて注文するとかしたら楽しめそうです。
例えば10食中8食はいつものメニューで残りの2食は新メニューをお試し、こんな感じですね。
低糖質パン、低糖質ロールケーキもあり
糖質制限ダイエットでは主食や甘いものは基本食べませんが、それでもほしくなるのが人情。
noshでは低糖質パン、低糖質ロールケーキがあるのでたくさんはダメですが口さみしい時などに利用できます。
それぞれパンはバンズパンが1個当たりの糖質が2.4g、バターロールが1個当たりの糖質が4.9gですのでかなり低糖質。
ロールケーキも味によって少し糖質量が変わりますが1個当たり4.0~6.9gなので1,2個なら食べても大丈夫です。
ドーナツやチーズケーキもありますが1個当たりの糖質が大体13g前後なので、こちらはたまのごちそうといった感じですね。

容器が圧縮紙でできているので分別不要。そのまま燃えるゴミとして捨てられるので後片付けが楽
noshの容器は紙を圧縮した容器ですので、食べた後の容器は分別不要でそのまま燃えるゴミとして捨てることができます。
それと、これは燃えるゴミで捨てられるよりいいなと思った点が1つあります。
それは熱くならないこと。圧縮紙の容器なのでレンチンした直後も全然熱くないので取り扱いも楽です。
冷凍食品なので食べるときは8分近くレンチンするので、普通の容器なら「アッツ!!」となってしまいますが、noshの容器は熱くないのでこぼしたりもしないのでとても安全で安心できます。
食べたらそのままゴミ箱にポイッとできるのも容器が熱くないのも私のようにズボラな人間にはとてもありがたいです(笑)
単品購入でも割引が受けられる「nosh club」
宅食系のサービスはほとんどが割引を受ける条件として「定期購入」があります。
絶対に2週間に1回買ってくださいとか1か月に1回買ってください。じゃないと割引はありませんよ、というやつですね。
その点noshでは累計の購入食数で割引率があがっていきます。定期購入をしなくても割引が受けられるので、かなり親切な仕様になっています。
1度上がった会員ランク(割引率)は1年間は保持されますから、たまに買うくらいの間隔でも割引率は維持され、むしろ割引率が上がっていきますので他の宅食よりはるかに使いやすいといえるでしょう。
一食当たりの単価がとてもやすい、継続利用で最安499円に。
noshの割引を受け続けると最高で1食あたり100円の割引が受けられるようになります。10食コースなら1000円割引ですね。
10食コースで100円の割引を受けると1食あたり499円で済みますから、コンビニ弁当を買うよりも安くて健康的。
この1食あたり499円というのは業界最安値なので、できるだけお金をかけたくない人はnoshで買うようにしましょう。

ISO 9001国際基準の自社工場で高品質管理しているので安心
nashは業界でも珍しく国際基準の一つであるISO 9001を取得しています。
これはなんのためにあるかというと品質管理の高さを証明するためにあります。
ですので、noshの品質管理は国際基準をクリアしていますよという証明書付きなのです。
もちろん他の宅食の品質も高いと思いますが、ISO 9001は取得していません。
品質の安心感を求めたいならnosh一択となります。

noshを注文して食べてみました!!
さて、人に紹介するだけだとあれなんで、私も実際にnoshを10食メニューで頼んで実食もしてみました。
お値段は初回300円オフの割引が効いて送料込みで¥6,603。
頼んだメニューは以下の通り、写真も付けておきますね。
ちなみに過去に自分が何を頼んだのかはマイメニューの注文履歴から確認できます。
- ロールキャベツのチーズデミ
- チキンのトマトチーズがけ
- チリハンバーグステーキ
- サバのコク旨だれ
- 豚肉とメランザーネのミートソース
- 豚の生姜焼き
- 牛肉ときのこの甘辛煮
- 鶏モモ肉のアラクレーム
- 牛肉の甘旨すき焼き
- 鮭の海鮮あんかけ
ちなみに届いたときの感じがこちら。
こんな感じで何の食材かが一目でわかるように。 |
|
10食分入れると42Lの冷凍庫がパンパン(笑) |
簡単な説明書付き |
noshは佐川急便のクール便で届きます。
中のパッケージには「BEEF」や「FISH」など何の料理かがパッと見ただけでわかるようになっているので、選びやすくなっています。
そして収納なのですが一人暮らし用の冷凍庫、これが42Lあるのですが、まあ見ての通り詰めたらパンパンです(笑) 大体半分くらい埋まっちゃう感じですね。
ですので、冷凍宅食を頼むときの鉄板作業ですが、かならず冷凍庫は先に空けておくようにしましょう。
それと説明書には500Wの場合7分30秒とあったのですが、実際にチンしてみたところ、ちょっと冷たい部分が残っていたのでご自宅の電子レンジが500Wの方は8分の方がいいと思います。
noshを実際に食べてみた感想
さて、ここからは届いてからnoshを食べてみた感想です。
こちらも写真をいくつか載せておきますが、どれもとてもおいしくて満足感もしっかりあってかなりびっくりしました。糖質オフをしたいのでご飯を抜いていましたが、ご飯がなくても食べたりないとは全然感じませんでした。
今回の一番のおすすめはチリハンバーグステーキ。写真の通りレンジでチンしただけなのに断面がお店で食べるようなハンバーグと同じような見た目でまずびっくり。そして食べてみると完全に出来立てのハンバーグでもう一回びっくり。冷凍宅食のイメージをいい意味で完全に壊されました。
チリハンバーグステーキのレンチン後の様子 |
チリハンバーグステーキの断面![]() ![]() |
もちろん別のサバのコク旨だれやチキンのトマトチーズがけなどどのメニューもレンチンとは思えないほどのクオリティと味。とてもおいしくて満足しました。 これならかなり大食いの人とかでなければ置き換えダイエットをするのがかなり簡単だろうなと思いました。
サバのコク旨だれのパッケージ |
サバのコク旨だれのレンチン後の様子 |
チキンのトマトチーズがけのパッケージ |
チキンのトマトチーズがけのレンチン後の様子 |
そしてどれもおいしいのに糖質量が多くないのでとてもヘルシーなところもすごいと思います。
カロリーが多いものでも500kcalもありませんから、3食これにしてしまえばどんなにカロリーが多いものを食べたとしても1日のカロリーは1500kかl未満。
逆にちょっとカロリーが低すぎて追加で何か足した方がいいな、と思うくらいです。
ただ、先ほどもお伝えした通り満足感はかなりしっかりとあるので、そこまで追加で何か食べたいと思うことはありませんでした。
さすがに満腹かといわれるとそうではありませんが、食べたりないからもう一個!! とかは全然ありません。
まあ、ダイエットなのでそこは仕方ないなーくらいの感じなので全然苦しくないですよ。
実際にnoshを使ってみてよかったところ、悪かったところ
まだ何度も利用したわけではありませんが、今回noshを利用してみてよかったところ、悪かったところをまとめてみます。
noshを使ってみてよかったところ
まずよかったところから。
こんなところ。
まず、頼んでから届くまで3日くらいしかかかりませんでしたので、すぐに届くのがよかったです。配送の手配が本当にはやくてびっくりしました。
次に味。これはもう本当においしかった。これで冷凍食品かよ!! ってくらいおいしかったです。
日本の冷凍食品の技術は年々すごくなってきてますが、noshの冷食もかなりすごかったです。
最後にお片付け。これもうマジで楽(笑)
だってそのままゴミ箱にポイですからね。フタの部分も容器自体もどちらも紙ですから燃えるゴミで大丈夫なので分別がうるさい場所に住んでる人にはかなりありがたいと思います。私は単に面倒くさがりなだけです(^▽^;)
noshを使ってみて悪かったところ
ごめんなさい、ウソっぽいけどこれ本当にないです(笑)
作るの楽だし、おいしいし、片付けも簡単だし。
一番気になってたのが他のサイトの口コミで言われているようなレンチンした後のべちゃべちゃした感じ。冷凍食品だから仕方ないよなーと思っていましたが実際にチンしてみた感じ全然べちゃべちゃしてませんでした。けっこう昔の古い情報なのかもしれません。
あえて言うならまとめてくるのでいつも冷凍庫開けとかないと中身の整理に困るくらいのものでしょうか(笑)
でもこれはシステム上仕方ないですからねえ…1食ずつ頼んでたら送料がすごいことになるし(笑)
ということでnoshの悪いところありません。なんか期待してた人ごめんなさい!!

まとめ
noshは作るのが楽!! うまい!! 片付け簡単!!
まとめになってない(笑)
でもこれ以上言うことないです、ほんと。
ステマとかダイマとか案件だとかむっちゃ言われるのわかってますけど本当なんだから仕方ない(^▽^;)
疑ってる人は一回だけでいいから頼んでみてください。
ウソじゃないってすぐにわかります。
とっとと頼んでおいしさにびっくりしてください(笑)
では、本日はこんなところで!!
ご覧いただきありがとうございました!!
