糖質制限が原因でいきなりステーキの”上級肉マイラー”が死亡したのではと言われている件について

 こんにちは。

 

 最近週刊誌に、

 

 いきなりステーキの上級マイラーが突然死した、糖質制限が原因じゃないか。

 

 という記事が流れたので解説と反論をしていきたいと思います。

 

糖質制限で突然死?

 問題の記事は以下のもの。

 

糖質制限を実施の肉マイラー死去 極度な糖質制限は健康への危険性あるか

 

 内容は

  • 記者の知人が突然死していた
  • その知人はいきなりステーキの上級肉マイラーで糖質制限をしていた
  • 医師によると糖質制限で突然死の可能性が

 というもの。

 

 

 これってどうなんでしょうか。

ただの悪質な印象操作

「印象操作 イラスト」の画像検索結果

 先に結論だけ言っておきますが、これってただの悪質な印象操作です。

 

 本文読めばいっぱつでわかりますが、こんなタイトルをつけておいて

 

実は、彼は、数か月前に突然死してしまったのである。自宅に帰宅した直後、玄関口で倒れて救急車を呼んだものの、心停止のまま、この世を去った。

 死因は心不全とされたが、事件性はないということで、正確な死因ははっきりしないのだが、まぎれもない突然死である。実は、まだ50代に入ったばかりだった。あまりにも予期せぬ死であり、遺族もその死を受けいれられなかったようだった。

引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/17619567/

 

  もちろん、彼の死と糖質制限ダイエット、ひいては『いきなり!ステーキ』中心の食事の因果関係は定かではない。

引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/17619567/

 

 死因がわからない?

 

 因果関係も定かではない?

 

 はぁ?

 

 じゃあ、なんでわざわざ糖質制限で死んだ、みたいなタイトルにしたの?

 

 死因もわからないのに、勝手に糖質制限と紐づけるのやめてもらえません?

 

 ってかいつも思うけど、本当にその人存在したの????

 

 で、この後の医者へのインタビューもひどいひどい・・・

 

医師からのコメントももうやめてってレベル・・・てかどこに取材してんだよ・・・

「えー イラストや」の画像検索結果

 糖質制限をどうしても死因と結びつけるように印象操作したい記者は医師にインタビューをしていますが、これもまたひどい。

 

銀座TAクリニックの神林由香医師に、糖質制限ダイエットと健康について取材した。

引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/17619567/

 

 はい、ちょっと待って。

 

 いや、かなり待って。

 

 だいぶ待って。

 

 銀座TAクリニックって美容整形のクリニックなんですけど!

 

銀座TAクリニックのHP → https://taclinic.jp/

 

 普通、糖質制限にかんする健康被害やらなんやら聞きたいときは嘘でも内分泌科とか、糖尿病外来とかに聞きますよね?

 

 なんで、美容整形のクリニックに糖質制限の取材しちゃってんの!!!???

 

 もう、意味わかんない・・・多分時間なくて適当取材申し込みしたら受けてくれたのがここか、他のところだと思ったようなコメントが得られなかったのでしょうね、、、

 

 報道しない自由(;´∀`)

 

 で、インタビュー受けた医師もそりゃー専門じゃないからわけわかんないこと言いますよ・・・

 

 それがこれ。 

「具体的には1日に20g未満の糖質制限を長期間続ける場合などです。糖分が足りない場合、脂肪やタンパク質から糖を作る仕組みが人の体にはあります。これを糖新生と言います。これは過剰であれば肝臓と腎臓に負担がかかります。さらに、特に基礎疾患がある場合などでは、極度な糖質制限による低血糖が、突然死の原因になる可能性もあります。足りない糖分は、糖新生により作られ血糖値は保たれますが、それが追いつかない場合は低血糖になってしまい、最悪の場合、心不全につながります」

引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/17619567/

 

 糖新生が過剰になることがある?

 

 最悪、糖新生が追い付かないくなって、低血糖になって心不全につながる?

 

 おいおいおいおい・・・

 

 どんなけレアケースのこと言ってんのよ・・・・

 

 無理やりすぎるでしょ・・・( ̄▽ ̄;)

 

 そもそも腎臓に疾患のある人とかは糖質制限したらいかんし、医者からも言われるから基本的にやらないよ。

 

 しかも低血糖になって突然死するくらいひどかったら絶対低血糖に何回かはなって兆候とかはあるはずだから・・・

 

 あまりにも予期せぬ死であり、遺族もその死を受けいれられなかったようだった。

引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/17619567/

 

 って記事に書いてあるから絶対低血糖とかと関係ないよね・・・

 

 ってかそんなんが頻繁に起きてたらアメリカの糖尿病学会とかスウェーデンとかも糖質制限を公式に認めたりしないよ・・・

 

 多分、危険性のみに焦点を合わせたインタビューを無理やりやるとこういう答えが返ってくるんだろうなあと思います…

 

 ってかインタビュー受けたクリニックのお医者さんもいい迷惑ですね。

 

 しかも記事はこれでおしまい。

 

 最後の文面は

 

 「バランスが大事、ステーキとうまく付き合っていきましょう」

 

 結局何が言いたいのかよくわからない記事でした( ̄▽ ̄;)

まとめ

まとめ

 ということで、今回の記事はおそらく単に記者が記事の空きを埋めるために無理やりつくったでっち上げの可能性も非常に高いですね。

 

 というか、まあ、週刊誌の取材のレベルなんて所詮こんなもんなんだろうなあ(^_^;)って感じです。

 

 レベルがあまりにもひっくいひっくい。

 

 ちょっとこんなんでお金もらえるならやってみたいわって思いました。

 

 週刊誌の記者ってレベルにもよりますが、楽な人は楽なんですねえ・・・

 

 糖質制限で糖新生が起きなくなって低血糖になって心不全なんてまあ、起こりませんからご安心を。

 

 こんなの気にせずに糖質制限を頑張ってください。

 

 皆さんの糖質制限がうまくいきますように。

 

 本日もご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

bisha

ダイエットにちょっと詳しい人。 過去にレコーディングダイエットで10キロ、糖質制限ダイエットで10キロやせた経験あり。 主にダイエットに役に立つ情報をお届けしていきます。

-糖質制限の批判について