【爆速ケトーシス】MCTオイルのメリット3選 楽に糖質制限がはかどるのでおすすめ

 こんにちは。

 今日はMCTオイルって一個はもっておいた方がいいよねって話。

 糖質制限するために必ず必須かと言われるとそうでもないんですが、つらいときや楽をしたいときにMCTオイルは何かと役に立ってくれます。

ケトーシスにおすすめ MCTオイルのメリット3選

 では、さっそくMCTオイルのいいところを3つ挙げていきたいと思いますが

  • ケトフル期間を短くできる、早くケトーシスに入れる
  • 糖質を摂る心配がない
  • 使い方が簡単

この3つ。

 順番に説明していきます。

created by Rinker
仙台勝山館
¥6,480 (2023/12/10 07:33:58時点 Amazon調べ-詳細)

MCTオイルを飲むことでケトフルの期間を短くできる、早くケトーシスに入れる

 糖質制限を始めるときにやはりつらいのがケトフル、ケト風邪と呼ばれる症状。原理は単純で糖質制限をしていると、糖質から脂質に体のエネルギーのスイッチを切り替えるときに少しの時間差が存在します。その時は糖質がエネルギー源のままですから、糖質をカットしているということは一時的にエネルギー不足になることを意味します。そのまま少し時間が経てば自然と脂質をエネルギー源にすることが出来るのですが、その間に糖質不足(エネルギー不足)から来る症状がケトフルです。

 ざっくりいうとご飯食べてるのにエネルギー不足になってるから色々としんどい、ということです。その時にMCTオイルを摂るようにするとケトフルの症状が緩和されたり、あるいは期間が短くなったりするのです。その理由はMCTオイルがすぐにケトン体に変わるため。

 MCTオイルのMCTとは中鎖脂肪酸を英語にしたもので、他に短鎖脂肪酸、長鎖脂肪酸があります。短鎖脂肪酸の代表的なものはバター、長鎖脂肪酸で代表的なものはオレイン酸やリノール酸、つまりお肉などに含まれる脂肪やその他大勢の油があります。そして中鎖脂肪酸、つまりMCTオイルは他の脂肪酸に比べて分解がとても速いのです。

 以下の表は中鎖脂肪酸と長鎖脂肪酸の分解速度を表したものですが、明らかに中鎖脂肪酸の分解が早いのがわかります。

 


引用:https://www.nisshin-mct.com/contents/page199.html

で、分解が早いからなんなの?って話なんですが、分解された中鎖脂肪酸、つまりMCTオイルはケトン体という物質に変わります。このケトン体が糖質制限中における糖質に変わる体のエネルギー源になるのです。

通常、糖質質制限は体が自分の体の脂肪を使ってケトン体を作り出す状態にすることを目的とするものですが、先ほども書いた通り時間差があります。

そのためケトフルが起きるのですが、MCTオイルを摂取することでケトン体のサポートをすることが出来るようになるわけです。

created by Rinker
仙台勝山館
¥6,480 (2023/12/10 07:33:58時点 Amazon調べ-詳細)

MCTオイルを飲むことで糖質を一切摂らなくて済む

「MCTオイル」の画像検索結果

 無事ケトフルを終えてケトン体を作れるケトーシスという状態になった後もケトン体の元になる脂質の摂取は糖質制限において不可欠です。そんな時、お肉やお魚から脂質を摂るのもいいですが、あまり胃の調子がよくなかったり、ぶっちゃけ気分じゃない時もあります。というか量を食べれない、なんていう人もいるかもです。

 そんな時にもMCTオイルは役に立ちます。MCTオイルのいいところは後述するように使い勝手が非常によいこと。簡単にいうとオリーブオイルのように使うことが出来ます。なので、そのままかけたり、飲んだりすることで簡単に脂質を補うことが出来ます。それに糖質は完全に0。

 まあ、油に糖質入ってたら逆に怖いですが(笑)

 そういった理由からMCTオイルは一本は置いておいて損はありません。

created by Rinker
仙台勝山館
¥6,480 (2023/12/10 07:33:58時点 Amazon調べ-詳細)

MCTオイルは使い方が簡単

最後にMCTオイルは使い方が非常に簡単。

先ほどオリーブオイルのようにと書きましたが、具体的にどう言う風に? となるかと思うので、紹介しておきます。

MCTオイルの使い方は何かに混ぜたりかけるかそのまま飲むか、この2択。サラダにかけるもよし、何かの料理にかけるもよし、コーヒーに混ぜるもよし、最後はそのまま口の中に放り込んで飲むという方法もあります。

ただ、一点注意点があるとすれば加熱しないこと。オリーブオイルとはそこが違いますね。熱してしまうと煙が出たり、泡立ちが起きたりするので加熱調理には向いていません。あくまでそのまま使うようにしましょう。

おすすめのMCTオイルは仙台勝山のMCTオイル一択!!!

 最後に個人的におすすめしたいMCTオイルは仙台勝山というメーカーさんのMCTオイル一択です。

created by Rinker
仙台勝山館
¥6,480 (2023/12/10 07:33:58時点 Amazon調べ-詳細)

 その理由はにおいの癖のなさや飲みやすさなど、使い勝手においてほかのMCTオイルにくらべて群を抜いているからです。正直値段も海外製のものなどに比べて高いのですが、それを差し引いても私は仙台勝山のMCTオイルしか飲みたくありません(^▽^;)

いや、それくらい本当に飲みやすいので(笑)

詳しくは別記事の【海外製品との比較アリ】仙台勝山館のMCTオイルを使ってみた感想【こっちがいい】 という記事にて個別に紹介しています。

ほんっとうにおすすめなので、だまされたと思って一回買ってみてください。

created by Rinker
仙台勝山館
¥6,480 (2023/12/10 07:33:58時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

まとめ

 MCTオイルの存在は知ってるし、気になってるけどまだ使ったことがない人は一度試してみるのがいいでしょう。

正直、成分的なところでは特にどこがいいとか悪いとかはそこまで違いはないと思いますが、やはり仙台勝山の方が飲みやすさ、癖のなさは抜群に違います。日本産だから安心という人は多いかもしれませんね。

最近は日清オイリオなどからも出ているので、気になる方は一度お試しください。

まあ、私は仙台勝山のMCTオイル一択ですが(しつこい(笑))

糖質制限をしたい、しているという人でMCTオイルをまだ未体験の方は是非お試しを。

created by Rinker
仙台勝山館
¥6,480 (2023/12/10 07:33:58時点 Amazon調べ-詳細)

  • この記事を書いた人

bisha

ダイエットにちょっと詳しい人。 過去にレコーディングダイエットで10キロ、糖質制限ダイエットで10キロやせた経験あり。 主にダイエットに役に立つ情報をお届けしていきます。

-サプリ・プロテイン, 糖質制限, 糖質制限に関する食べ物・飲み物について