ケトジェンヌというサプリが消費者庁から措置命令を受けた話について、会社の信用性や商品の信用性は?

 こんにちは。

 

 今日はケトジェンヌというダイエットサプリが消費者庁から度重なる指摘を受けたことについて、商品の信頼性や会社の信用性というものを検証していきたいと思います。

 

ケトジェンヌ、消費者庁から措置命令を受ける

 問題の話題は以下の二つ。

 

・ダイエット効果は「根拠なし」 健康食品表示に措置命令

https://t.co/YNd9MPnYyU?amp=1

 

・ダイエットサプリ「ケトジェンヌ」の服用者に下痢などの体調不良 消費者庁が異例の商品名公表も販売会社は反論

https://www.google.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1909/10/news106.html

 

 去年の9月に商品名及び会社名の公表、そして、今年の3月19日に景品表示法違反による措置命令を受けています。

 

 

 「サプリメントを飲んだら下痢になった」「おなかの調子が悪くなった」など、消化器障害に分類されるものが多く、実にこれまで報告されているだけで721件もの健康被害が寄せられているとのことです。

 

完全に誇大広告

 ケトジェンヌについてですが、完全に誇大広告の商品で、会社も信用なりません。

 

 まず、ケトジェンヌの成分ですが、

 

中鎖脂肪酸油、亜麻仁油粉末(大豆を含む)、難消化性デキストリン、デキストリン、オリーブ葉末(殺菌)、サジー抽出物、明日葉末、スピルリナ原末、大豆胚芽抽出物/ゼラチン、加工デンプン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素

 

 とぱっと見はおかしなところはありません。

 

 MCTオイル、アマニオイル、スピルリナやサジーなどのスーパーフードなどと呼ばれている食べ物も入っていますが、特に健康に害があるようなものではありません。

 

 ただ、進め方がむっちゃ雑。

 

 下はケトジェンヌの愛飲者(仮)の体験談ですが

 

 

 ケトジェンヌを飲んだ以外まるで何もしなくても痩せたような書き方です。

 

 当たり前ですがちゃんと糖質制限をした上でないと痩せるわけがありません。

 

 それに、モデルの写真もイメージ、、、

 

 本当にいるのかよこの人、まあいないだろうけど。

 

 で、問題はこの後。

 

 健康被害が寄せられた後、消費者庁が根拠となる資料の提出を求めたところ、個々の栄養素の一般的な解説しか提出されなかったというのです。

 

 つまり、

 

本当にこの成分表通りに作ってんの? なんか変なもん入ってんじゃないの?

 って聞いたら、

 

ぶたくん
ぶたくん
この成分の効果はこうです!

 

と。

いやいやいやいやいやwwwww

 

なんでやねんwwww

 

成分が入ってんのかどうかきいてんだよwwww

 

まるで会話になっていません笑

 

 まあ、そんな会社だから措置命令受けたんですけど(^◇^;)

 

 それで、会社自体も全然信用できません。

ぶっちゃけただの悪質業者

 成分についての誤表記や本来の中身については論ずることはできませんが、

 

 この商品の買わせ方を見ればこの会社が悪質業者なのは一目瞭然。

 

 ケトジェンヌにはらくとくコースという定期購入があるのですが、

 

 

 初回300円、30日間定期解約保証、と書かれています。

 

 これ見たら皆さんどう思いますか?

 

 300円で試して、ダメだったらそのまま解約できるって思いません?

 

 どう考えても普通そう思いますよね?

 

 でも、下に罠がありました。

 

解約保証の適用について(ケトジェンヌ )

らくとくコース(毎月自動お届けコース)に初めてお申し込みいただいた方で既定の期間内に申請いただき下記条件を満たす場合、単品購入価格分15,810円(2袋分・送料税込)をお支払いして頂くことでご解約させていただきます。

 

 はい、イミフ。

 

 は? ってなりますよね。

 

 他にも

 

 

 

とか

 

 4. 継続的にご使用頂ける前提で、特別価格にてご提供させて頂いております為、初回分お受取後まもないご解約はご遠慮頂いております

 

 とか書いてます。

 

 え、じゃあなんで30日間解約保証とか書いてあんの?

 

 明らかに矛盾してるよね?

 

 30日解約保証してるのになぜか4カ月の利用を約束を(勝手に)している受け取り後まもなくの解約は不可、解約には通常分の料金を2袋分なぜか払う、電話で申し込んでから1週間以内に入金。

 

 これってつまり、電話がつながらなかったら解約できないってこと。

 

 最悪の悪徳業者です。

 

 よくある手口ですね。

 

 ちなみにここの会社、うらら酵素って商品でも以前おんなじやり口で商品を売っています。

 

 やり方も内容も全く同じ。

 

 これじゃあ商品の成分にも信用なんておけませんよね。

 

 他のダイエットサプリは知りませんが、このケトジェンヌを販売している株式会社e.Cycle、という会社とERUFLEというブランド。

 

 全く信用なりません。

 

 ここの会社の住所? もちろんバーチャルオフィスですよ(=_=)

 

 今では名前を変えてます。

 

 2019年10月16日付で「株式会社TOLUTO」って名前に。

 

 理由は消費者庁からの注意喚起だそうで、、、完全に名前ロンダリングですね。

 

 ますます信用ならんわ。

まとめ

まとめ ということで、わかりきってましたが完全にクロ。

 

 商品の信用も全くなければ会社自体が胡散臭いものの売り方していて、ちょっと都合の悪いことがあれば簡単に名前を変える。

 

 全く信用なりせんね、クズだわ。

 

 ちなみになんか成分の安全性について反論してるらしいですが安全です安全ですと言ってるだけ。

 

 アンデスメロンかよw

 

 結局その後に第三者機関に依頼した安全性の試験の報告というものはありません。

 

 いやー、ここまでクズだと清々しい。

 

 ぶっちゃけ許せませんけどね( *`ω´)

 

ダイエットサプリ全般がダメだとは言いませんが9割方意味のないものばかりなので気をつけて。

 

 正直プロテイン飲んでる方が1000倍効果がありますよ。

 

 結局王道が一番なのです。

 

 邪道に走ってもよほどの専門家でない限り徒労に終わるだけですから。

 

 しっかり地に足をつけたダイエットをしていきましょう。

 

 

  • この記事を書いた人

bisha

ダイエットにちょっと詳しい人。 過去にレコーディングダイエットで10キロ、糖質制限ダイエットで10キロやせた経験あり。 主にダイエットに役に立つ情報をお届けしていきます。

-サプリ・プロテイン