こんにちは
今日は糖質制限ダイエット中の甘味料の使用についてお話していきたいと思います。
甘味料って?
ご存知の方が大半でしょうが、改めて甘味料というものについて解説していきたいと思います。
糖質ではあるが体に吸収されにくい糖質
簡潔に説明してしまうとこういうものになります。
具体的なお話をすると、糖アルコールというものがあり、これは糖質は糖質なのですが、小腸の中で吸収されにくい性質があり、同じ量の糖質を摂った時と比べ血糖値が上がりにくいのです。
簡単に言えば10グラムとっても5グラムしか摂ったことにならない、というような感じです。
甘味料をうまく使えばストレス大幅DOWN
そのような性質をもつ甘味料ですので、もちろん料理に使用することもできます。
この後紹介する最強の甘味料を使えば、普通の料理の味と変わらないおいしさでいただくこともできます。
最強の甘味料はエリスリトール
さて、当ブログでイチ押ししたいのが最強の甘味料エリスリトールです。
エリスリトールの何がそんなにいいのかというと、以下のような特長を持っているからです。
- 血糖値が一切上がらない
- 虫歯の原因にならない
- 下痢を起こしにくい
- 天然の甘味料なので安全性もばっちり
- それなのに砂糖の0.75~0.85倍の甘さがある
1.血糖値が一切上がらない
まず一つ目ですが、エリスリトールは他の甘味料と違い、小腸で全て吸収されてしまいます。
ですが、体の中で蓄えられることは一切なく全ておしっこなどから体の外に出ていきます。
つまり、糖質とっているのに糖質100%OFFです!
10グラムどころか100グラムエリスリトールをとっても一切血糖値は上がりません! 何言ってるのかわかりません!
でも、嘘のような本当の話です。
そしてカロリーも0です。
砂糖は1kg3840カロリーありますが、エリスリトールは1kg0カロリーです。
これも嘘のような本当の話です。
2.虫歯の原因にならない
これは地味に嬉しい特長です。
虫歯の原因は口の中の虫歯菌が作り出す酸が原因ですが、エリスリトールはこの酸を作らないことが確かめられています。
つまり、口の中をエリスリトールでいっぱいにしても虫歯にならないということですね。
3.下痢を起こしにくい
これも地味に嬉しい特長2ですね。
甘味料の多くは大量に摂りすぎるとお腹が緩くなってしまうことがよくありますが、エリスリトールは数ある甘味料の中でも一番お腹が緩くなりにくいことが研究で確かめられています。
4.天然の甘味料なので安全性もばっちり
甘味料の中には人口的に作られた、いわゆる人工甘味料というものがあります。
これらは大量に、あるいは継続的に摂取することで色々な危険性があるのではと指摘されています。
私も原因などの細かいことは知りませんが、遺伝子組み換え食品などと同じく、やはり人の手をいれて人工的にゆがめたものは何かしらの危険性があるのではと感じています。
その点エリスリトールはもともとキノコや果物などに含まれている物質ですので、人口甘味料のような危険性はなく、とても安全性が高いとされています。
5.それなのに砂糖の0.75~0.85倍の甘さがある
さて、これだけ色々といい特長を持ち合わせているエリスリトールですが、甘さもしっかりと持ち合わせています。
おおよそ砂糖(ショ糖)の0.75~0.85倍の甘さがあるとされているので、おそらく黙って使われても砂糖かエリスリトールか気が付かないと思います。
もう、はっきりいって使うしかありません。
おすすめはラカントSです。
エリスリトール100%でもいいと思いますが、人によっては少し甘味が弱いと感じるかもしれません。
ラカントSは羅漢果エキスという砂糖の300倍もあるこれもまた天然の甘味料で、エリスリトールと配合することで砂糖と同じレベルの甘さを実現しています。
もちろん、カロリー0、糖質0なので存分に使っても大丈夫です。
顆粒タイプとシロップタイプがありますが、どちらでもいいと思います。
料理に使うなら顆粒、コーヒーなどに入れるのならシロップタイプがいいかと思います。
私は顆粒タイプの方が使いやすく感じました。
以下にリンクを貼っておきますのでよかったら一度試してみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
甘味料をうまく使って料理をすれば、糖質制限をしていることを忘れてしまうほどしっかりとした甘さを感じながら食事をすることができます。
糖質をとっているのに、糖質制限・・・すごい時代ですね。
ちなみにお腹が緩くなりにくいといいましたが、1日に40グラムを摂るとさすがにお腹が緩くなるそうなので気を付けてください。
今日は糖質制限のとても強い味方の最強の甘味料エリスリトールを紹介しました。まだ使ったことのない方はぜひ利用してみてください。
本日もご覧いただきありがとうございました。