こんにちは。
今日は糖質制限につかれた時の息抜きについて話していこうかなと思います。
糖質制限は慣れてしまうと結構苦痛も何もないのですが、最初は色々と食べれないものや何を食べればいいのかがわからずにストレスがたまるものです。
そんな時に私がしていた息抜きの方法を共有できればと思います。
さっそく見ていきましょう。
息抜きの種類
では、息抜きの種類ですが大きく分けて2つです。
- 食事
- 運動
この2点です。
食事での息抜き
メインはやはり食事に関してですね。
理由は後述しますが、糖質制限ダイエットでも他のダイエットでも絶対に毎日することは運動と食事どちらかと言えば食事です。
毎日運動している人もそれなりにはいると思いますが、基本的に運動をしない人の率の方が圧倒的に多いですよね。
それに糖質制限の場合、糖質を気にするということは食べるものに気を付けるということになります。
ですので、なおさら食事で感じているストレスは食事で解消した方がいいのです。
では私がどのようなことをしていたかですが、わかりやすく言うと、
一見ものすごく不健康そうに見えるけど、
実はしっかり糖質制限をしていてなおかつ満足感が高い食事をする
という感じです。
意味が分かりづらいので、わかりやすいメニューで表すと
- ハイボール片手に焼肉をお腹いっぱいに食べる
- 家でストロングゼロを飲みながら鶏の胸肉にチーズとタバスコをたっぷりかけた和え物でお腹を満たす
というような感じです。
お酒飲みながら焼肉とは不健康なイメージですよね? でも焼肉は塩でたべればいいだけですし、ハイボールは糖質0なので、糖質はほとんどありません。
でも、焼肉ってお店で食べるとおいしいし、満足感もいっぱいです。
お酒も絡みますから贅沢してる感も出ますので、焼肉+お酒は糖質制限中のストレス解消にはとてもいいものだと思います。
家飲みの時も同様です。
ストロングゼロはアルコール度数こそ高いものの糖質はほとんどありません。
鶏肉の和え物も、鶏肉は糖質0、チーズもほぼ0、タバスコは1瓶まるまる使っても糖質3グラムしかありませんので、普通ならものすごく太りそうなメニーですが、糖質制限の観点から見れば全然問題のないメニューなのです。
私はチーズと辛いものが大好きなのでこの2つを絡めたメニューはよく作っていました。場合によってバジルが入ったりと少しアレンジが加わりますけどね。
私の中でのポイントとしては
ザ・お肉!
ザ・カロリー!
のようなイメージが付いているものをお腹いっぱい食べることかなと思います。
あくまで体験談なので申し訳ないのですが、糖質制限中は甘いものは全然ほしくないのですが、脂っこいものは結構普通に食べれてしまうのです。
それに加えて脂っこいものがいつもよりおいしく感じられる気もしました。
おそらくケトーシス状態だったために体が脂質を受け入れる体制になっていたのかなという印象です。
ですので糖質制限中のせいでストレスがたまった時は、おいしくてもともと糖質が低いものをお腹いっぱいに食べるようにしましょう!
運動
さきほども書きましたが運動はあくまでおまけと考えましょう。
運動が大好きならば全然かまわないのですが、運動によって痩せるという考え方は捨てておいた方がいいです。
なぜなら、運動で痩せた体は運動でしか維持できないからです。
これは厳密にいえば正確ではないのですが、人間の生活習慣から考えるとこの理屈はきっちり当てはまります。
仕事が毎日定時で帰れていて週に3日はジム通いをしていた人が転勤や転職でジムに通えなくなると途端に太りだします。
これは運動習慣は強制的に変わったものの、食の習慣までは簡単に変えることが出来ないからです。
そのため運動はストレス解消でダイエットの補助になるという考えはしないでおきましょう。
私がしていたストレス解消の運動ですが、
- 水泳
- ジム
- ヨガ
この3つになります。
水泳は近くの市民プール、ジムはゴールドジムのビジター会員と呼ばれる単発的な会員です。定額料はいりませんが、一回ごとに少し割高な料金を払うことになります。
そしてヨガですが、これは自宅でYouTubeをみながら行ってました。
ヨガってヨガマットなんかなくったってお布団の上だったり床に座ったままとかでも全然出来るものなんです。
YouTubeはもちろん無料ですし、仕事の帰りだと教室もやっていなかったので自宅でやってましたが、結構出来るものです。
ヨガは今でも体の調子が悪いときに軽くやっていますし、体が伸びる感じが気持ちいいので定期的に行ったりもしています。
どの運動も汗をしっかりと書くことがストレス解消のポイントですね。
ヨガも30分とかやっていると結構汗がすごいです。1時間くらいはしっかりやっているとあっという間に過ぎてしまいますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか。
まとめてしまうと
焼きにく食べてヨガしましょう!
という感じでしょうか。
真面目に結構おすすめです。
焼肉は網で焼いたお肉はやっぱり違いますよ。塩をつけてサンチュで巻いて口の中に入れると・・・・ほら、結構お腹すくでしょう?(笑)
ヨガは運動が苦手な人でもお年寄りでも誰でも出来ますから少しだけでもいいのでやってみてください。
思わぬところの体の筋が伸びて面白い経験も出来ますよ。
今日は糖質制限中の息抜きについて書きました。
何かの参考になれば幸いです。
皆さんの糖質制限がうまくいきますように。
本日もご覧いただきありがとうございました。