糖質制限と果物

こんにちは。

今日は糖質制限中の果物の摂取についてお話ししていきたいと思います。

美味しくて健康に非常にいいイメージがある果物ですが、

糖質制限中は食べていいのか、

食べるとしたらどのようなものがいいのか、

解説していきます。

さっそく見ていきましょう

果物は食べてはいけない

 はい、答えです(笑)

終わっちゃいましたね。

いや、しかしそれだけでは芸がないので、理由も含めてお話していきたいと思います。

 最後には2つだけ食べれる果物もご紹介しますね。

果糖の存在

 言わなくてもわかると言われそうですが、果物のほとんどは甘いです。

甘いということはすなわち糖質が含まれているということ。

エリスリトールのような特殊な天然甘味料やアステルパームなどの人工甘味料を故意に付与しない限り、果物には果糖と呼ばれる糖質が含まれています。

 この果糖が甘くておいしい果物の正体とも言えます。

果糖は血糖値の上昇が緩やか…だからどうした

 果糖はGI値が低く、その値は23とも言われています。

GI値について詳しくは関連記事にて。

関連記事
糖質制限中はG.I.値は気にするな

 関連記事を読むのが面倒な人のために簡単に説明しておくと、

病院の点滴などで使われるブドウ糖の血糖値の上がり方を100としたときに、

他の食材がどれくらい血糖値が上がりやすいかを数字に表したものです。

これから見ると果糖のGI値は23。

実にブドウ糖の4分の1しかありません

そのためかなり血糖値の上昇が緩やかと言えるでしょう。

…ですが、これは糖質食を摂っているときの話であって、糖質制限中には何の意味もなしません。

 なぜなら糖質制限中はGI値が高い、低いにかかわらず、一定以上の糖質をとっていること、それそのものが問題だからです。

 悪いことをして捕まったとして、罪によってバツが重い、軽いはあるでしょうが、悪いことをしたこと自体が問題、というのと似ています。

 補足しておきますが、糖質食がバツを受けるような悪いことだと言っているのではありませんのであしからず。

ですので、果糖を摂ることがもうすでに糖質制限に失敗していると言ってしまっても構わないと思います。

 もちろん、果糖を含めた糖質を1食で20グラム以内に収めることができているのであれば問題はありませんが、かなり難しいと言えるでしょう。

せいぜいイチゴを1個~3個程度食べるくらいでしょう。

それなら問題はないかと思います。

ちなみにイチゴの糖質は1個当たり1.1グラムです。

1パック食べると20グラム近くいくので量は食べないでおきましょう。

糖質がひくい果物

 では、糖質が低い果物のご紹介です。

とは言っても一般的なイメージの果物ではないので批判は甘んじて受ける覚悟です。

それはこの2つ。

  • アボカド
  • オリーブ

アボカド

糖質・・・1つあたり1.8グラム

 アボカドは糖質が低く、また良質な脂肪分が豊富なため、糖質制限といえばアボカドがかなり有名です。

 くせがなく、濃厚な食感を味わえますので、そのまま切ってサラダにしてもいいですし、裏ごししてぶつ切りにしたアボカドと和える、という一風変わったアボカドオンリーの和え物も作れます。

 ちなみにかなりおいしいです。

 味付けとしては王道で醤油とワサビ、マヨネーズなどを和えてもおいしいです。

 まったりした味なので、人によっては七味唐辛子なんかを入れるのもグッドですね。

オリーブ(グリーンオリーブ)

糖質・・・1つ当たり0.01グラム

 次にオリーブですが、これはあまり皆さん食べることはないのではないでしょうか。

 オリーブオイルばかりが食用に使われることが多いのですが、基本的に塩漬けか酢漬けの状態で保存をしておいて、必要な時に和え物にしたりそのまま単品で食べることが多いです。

 一緒に食べて合う食材としては

  • チーズ
  • サーモン
  • 生ハム
  • ツナ
  • アボカド

など、結構濃厚な味わいのものが相性がいいですね。

 オリーブのあっさりした食感や味わいがチーズやサーモンなどの悪く言えば脂っこい感じを中和してくれますのでぜひ一緒に食べてみてほしいです。

 ただし、2つともに言えることは高カロリーであることです。

調子にのって量を食べすぎないようにだけは注意してくださいね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

果糖もショ糖も血糖値を上げるものは全て摂らないようにする、過激な言い方をすれば排除してしまう、それくらいに考えておいた方がいいです。

 江部医師も述べていますが、摂らないようにしようとしても野菜などに含まれる糖質である程度はどうしても糖質はとらざるを得ません。

その中であえて糖質の塊である果物を摂る理由などはないと思います。

 先ほども書いたイチゴなどを少し息抜きにつまむくらいならちょうどいいかもしれませんが、メインで食べるのには糖質制限中はやめておきましょう。

 ちなみにアボカドとサーモンのクリームチーズマリネは絶品です。

トロっとした感じがお好きな方は是非。

皆さんの糖質制限がうまくいきますように。

本日もご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

bisha

ダイエットにちょっと詳しい人。 過去にレコーディングダイエットで10キロ、糖質制限ダイエットで10キロやせた経験あり。 主にダイエットに役に立つ情報をお届けしていきます。

-糖質制限, 糖質制限に関する食べ物・飲み物について