ロカボにおすすめな「All-in NOODLE」

こんにちは。

 

今日はロカボにいいんじゃないかという商品を日清さんで発見しましたので、ご紹介していきたいと思います。

 

完全栄養食? その名もAll-in NOODLE

 日清さんからつい先月の8月から販売が開始された商品の名前は

 

All-in NOODLE

 

という商品。

 

  • パクチー香るトムヤムまぜそば
  • ごま香る濃厚担々まぜそば
  • 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば

 

と3種類のラインナップを備えた糖質オフ商品なのですが、味にもしっかりとこだわり、糖質を抑えながら麺本来の食感や味わいも楽しめるという商品。

 

 そしてAll-in NOODLEのすごいところは各種栄養素も網羅した完全栄養食というところ。

 各種ビタミン、ミネラル、食物繊維などもしっかりと含まれていますから、これだけを食べていれば安心のようです。

日清さんのサイトでも

一日に必要な栄養素(ビタミン13種、ミネラル13種、食物繊維、たんぱく質)の1/3量を1食分の麺に配合しました。

 とあります。

では、実際の栄養成分ですが、

例えば

「All-in NOODLES 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば」の場合

熱量 546kcal
たんぱく質 25.8g
脂質 32.7g
炭水化物 41.3g
糖質 32.7g
食物繊維 8.6g
食塩相当量 3.0g
ビタミンA 723μg
ビタミンD 26.2μg
ビタミンE 231.9mg
ビタミンK 86μg
ビタミンB1 6.98mg
ビタミンB2 6.95mg
ナイアシン 81mg
ビタミンB6 3.38mg
ビタミンB12 8.7μg
葉酸 298μg
パントテン酸 15.0mg
ビオチン 18.2μg
ビタミンC 287mg
カリウム 2839mg
カルシウム 681mg
マグネシウム 172mg
リン 406mg
10.5mg
亜鉛 10.6mg
1.12mg
マンガン 2.62mg
ヨウ素 712μg
セレン 108μg
クロム 181μg
モリブデン 146μg

 

以上のようになっています。

 たんぱく質も25.8ℊ含まれていて、その他の栄養素もしっかりと含まれているので、食べてみたいなという気はしますね。

 

All-in PASTAもある

 8月に発売されたのはAll-in NOODLEでしたが、以前にもAll-in PASTAシリーズというものも発売されています。

こちらも

 

  • 粗挽き牛肉のコクと旨みの濃厚ボロネーゼ
  • 完熟トマトに唐辛子をきかせたスパイシーアラビアータ
  • 国産バジルを贅沢に使った香りとコクのジェノベーゼ

 

と、3種類のラインナップで登場し、なんと発売後2か月分の在庫が数時間で完売してしまい、注文数に生産が追いつかない状態が長く続いていたほどの大人気だったそう。

 

 今ではAll-in NOODLEもAll-in PASTAも生産が追いつき、普通に買える状態になっています。

 

糖質は30~40ℊ

 一つ気を付けたいのはケトジェニックの方、スーパー糖質制限の方には少しすすめづらいところ。

 

その理由はもちろん糖質。

 

 以下にまとめてますが、どの商品も一つ当たりの糖質が30~40ℊなので、それらの糖質制限をされている方には向きません。

 

ゆでると少しは糖質が落ちるということですが、それでも20ℊを切ることはできないようなので、緩い糖質制限、ロカボに取り組まれている方にならおすすめかなと思います。

 

各商品の糖質

All-in NOODLEシリーズ

  • パクチー香るトムヤムまぜそば
    … 糖質31.5ℊ
  • ごま香る濃厚担々まぜそば
    … 糖質35.5ℊ
  • 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば
    … 糖質32.7ℊ

 

All-in PASTAシリーズ

  • 粗挽き牛肉のコクと旨みの濃厚ボロネーゼ
    … 糖質36.9ℊ
  • 完熟トマトに唐辛子をきかせたスパイシーアラビアータ
    … 糖質41.2ℊ
  • 国産バジルを贅沢に使った香りとコクのジェノベーゼ
    … 糖質28.8ℊ

 

一番低いのがPASTAシリーズのジェノベーゼ。

これが糖質28.8ℊですから、これなら何とかギリギリ許容範囲かなというところ。

 

また、NOODLE、PASTAそれぞれの麺単体の糖質がそれぞれ23.5ℊ、27ℊとなっていますから、この辺りが最低糖質ラインということになります。

 

 麺単体での販売もありますから、ご自身で調理ができる方なら麺単体を買って使うのもありかもしれません。

 

値段は結構それなり

 最後にお値段ですが、思っているより結構します。

 

麺単体であれば432円(税込)

 

ソース付きパックなら648円(税込)

 

となっています。

 

 普通の一食分よりかは少しお高いかな? というくらいですので、一度お試しにだったり、糖質制限の休憩に使うために少し買っておいてもいいかもしれません。

 ちなみに日清オンラインストアだと、各種セットパックなどが10%オフで買えるなど、少しだけですが割引もあるようなのでまとめ買いをするのもありだと思いますよ(^^)

 

大量購入コーナーだと15%オフで買えます

https://store.nissin.com/jp/business/brand/others/

 

まとめ

 ガチの糖質制限には使えませんが、ロカボや健康目的の糖質オフには全然使える商品だと思います。

 

 600円という値段を高いと思うか、安いと思うかは判断が分かれるところですが、外食でパスタや混ぜそばを食べにいったらもう少し高いので、そこまでべらぼうに高くはないんじゃないかというのが私の意見ですね。

 

 ちなみに糖質オフの外食をしようとするともっと高くなるので、そういった意味でもこの商品はお手頃でいい商品なのだと思います。

 

 皆さんの糖質制限がうまくいきますように。

 

本日もご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

bisha

ダイエットにちょっと詳しい人。 過去にレコーディングダイエットで10キロ、糖質制限ダイエットで10キロやせた経験あり。 主にダイエットに役に立つ情報をお届けしていきます。

-糖質制限, 糖質制限に関する食べ物・飲み物について