先日ご紹介した日清のAll-in NOODLEとAll-in PASTA。
紹介したはいいけど、やっぱり食べてみないとなってことで。
全部頼んでみたので、それぞれのレビューをしていきたいと思います。
パスタ3種、ヌードル3種、合計6種類になります。
(たらこ味はこの時なかったので入ってません( ̄▽ ̄;))
パスタ編
オールインパスタの味は3種類。
- 粗挽き牛肉のコクと旨みの濃厚ボロネーゼ
- 国産バジルを贅沢に使った香りとコクのジェノベーゼ
- 完熟トマトに唐辛子をきかせたスパイシーアラビアータ
この3種類になります。
箱を開けるとさらに箱があり、その中にさらにパッケージがありとかなりの過剰包装( ̄▽ ̄;)
そんなにがっつり入れんでもええがな・・・
でも、一個600円の高級品ですから、これぐらいは当然なのかも!?
粗挽き牛肉のコクと旨みの濃厚ボロネーゼ(☆☆☆☆)
では、さっそく一品目のボロネーゼから。
ざっとゆでてソースを絡め絡め。
作り方はとても単純で、カップにお湯をいれて6分待ってからお湯を切って混ぜるだけ。
いつものUFOとかと同じでとても簡単です。
鍋でぐつぐつ煮る場合は4分ですが、個人的に試した感想では6分待った方が麺が若干しっとりしたような気がしたので、カップに入れる方をおすすめ。
さて、食べてみた感想ですが‥‥
これはかなりおいしい!
一応レビューなので何も付け加えずに食べましたが、粉チーズやタバスコなどをかけて食べるとかなりおいしくなるのではと思いました。
ソースがとても上手に作られていて、本当に普通のボロネーゼと変わらないくらいの味わいでした。
ただ、しいて言うならパスタの食感がちょっと違います。
ちょっとボソッと感があるのですが、ほぼ気にならないレベル。
普通にパスタ食べるのとほとんど変わりませんね(^^♪
点数で言うとちょうど80点くらいです。
国産バジルを贅沢に使った香りとコクのジェノベーゼ(☆☆☆~☆☆☆☆)
さて、次はジェノベーゼ。
個人的に一番期待しているものですが…
作ってみてにおいをかいでみたのですが、バジルのにおいがほんのりと。
チーズのにおいやニンニクのにおいというものはあまり感じられませんでした。
そして肝心の味ですが…んー、普通、、、よりちょっと美味しい(笑)
なんかですね、ちょっとべちゃっとしてるんですよ( ̄▽ ̄;)
ソースの味がそのせいでちょっとボケたり、あと麺の食感とそこまであってないのかな? って思ってしまいました。
でも、全然食べれます、好きな人にはいいかなって感じ。
個人的な点数は60~70点くらいかなあ。
工夫する点があるとしたら麺を湯切りした後に少しおいて水気を完全に飛ばすともう少し濃厚な味わいを楽しめるかもしれません。
ということで後日、2回目のチャレンジで水をしっかり切って食べてみたのですが‥・
ちょっと味が濃くなりましたが、あんまり変わらなかったです(笑)
完熟トマトに唐辛子をきかせたスパイシーアラビアータ(☆☆☆☆)
パスタ編、最後はアラビアータ。
サイゼリヤなどでも食べたことはありますが、果たして…?
出来上がった写真は後に出てくる担々麺とあまり変わらない見た目ですが、においはしっかりアラビアータ。
ソースがたっぷり絡んで、サルサのピリ辛感がしっかり聞いてますし、ちょっとした酸味も相まって美味しいです。
チーズを追加してレンジでチンすればでかなりおいしくなりそうな感じでした。
そのままでももちろん美味しいので、素の点数は75~85点というところです!
ヌードル編
さて、次はオールインヌードル編。
ヌードルも3種類で、
- 卵黄だれとラー油を聞かせたコク旨油そば
- ごま香る濃厚担々まぜそば
- パクチー香るトムヤムまぜそば
のラインナップ。
箱の写真は撮りわすれましたが、パスタと同じです(笑)
卵黄だれとラー油を聞かせたコク旨油そば(☆☆☆☆~☆☆☆☆☆)
かやくはゆでなくて大丈夫。
全部混ぜ混ぜした後に香ってくるにおいは確かにラー油!…ではなくごま油のにおい(笑)
で、味ですが…
うん、美味い!
これはかなり味が濃いですね。
卵黄の味がはっきり主張されていて、ラー油の辛味も同じくしっかりと味わえてどちらも力負けしていません。
これは好きな人はかなり好きそうな味です。
100キロあった時の昔の私ならこれずっと食べてたかも(笑)
味が本当にかなり濃いので、一食で十分って感じで満足感もかなりあります。
点数で言えば85点~90点くらいです!
個人的には結構高得点なほうかな!
ごま香る濃厚担々まぜそば(☆☆☆☆~☆☆☆☆☆)
お次は担々麺!
これもかなりの高評価でした!
匂い、味ともにこちらも完全に担々麺!
辛い、うまい、そして味噌!
旨辛をしっかり作り込んでいてとても美味しい!
これは85-90点ですね。
タレがこいためか麺の食感もカバーできていて一番おススメですね。
パクチー香るトムヤムまぜそば(☆☆☆☆)
さて、最後はトムヤムクン。
タイ料理って昔にフォーを軽く食べたことがあるくらいで、パクチーもにおいを知ってる程度。
香草ってかなり癖が強いらしいので食べられるか不安でした。
出来上がってソースを混ぜ混ぜ。
立ち上ってくるにおいはそのままパクチー(笑)
さて、お味ですが‥‥すっぱがらい!
ちょっと焼きそばっぽい感じ、でも歯ごたえしっかりしてるし、パクチーも苦手ではない味だったので割と高評価!
というか、かやくのエビ意味あんのかwww
点数としては70~80点くらい、酸辣湯とか好きな人にはきっと合う!
まとめ
味の総合ランキングを付けるとすれば
- 担々麺
- 卵黄だれとラー油を聞かせたコク旨油そば
- アラビアータ
- ボロネーゼ味
- トムヤムクン
- ジェノベーゼ
こんな感じ(正式名称めんどくさい(笑))
やはり麺の食感がやや硬めでボソボソしているところがありますから、たれが濃い目でしっかりと絡む味が美味しかったです。
個人的な事前予想だとジェノベーゼがもっと上位に来るはずだったのですが・・・
ソースが薄めでシャバかったので味がぼやけてしまい、そこまで美味しくありませんでした…無念の最下位( ;∀;)
麺に合う味としてはケチャップ系やラー油系などの味が合うと思います。
あの麺をそのまま料理につかっても焼きそばやパスタには向いていないと思いますあ(-_-;)
とはいえ、全体的な満足度は高めなので、プチ糖質制限をしたい人や、糖質制限のちょっとした息抜き程度に食べるくらいなら全然ありだと思います。
問題はコスパ…一個当たり600円は高すぎる…贈り物としてはちょっといいかもしれませんけどね(^_^;)
毎日食べるだけでも結構高くついてしまいます…
よかったら一度お試しあれ。
皆さんの糖質制限がうまくいきますように。
本日もご覧いただきありがとうございました。
2019-12-25 7:00:00