- 2019年9月30日
- 2020年10月7日
家族が糖尿病だと自分も糖尿病になる?糖尿病は遺伝するのか。
こんにちは。 世の中に糖尿病の方はごまんといて、日本では720万人、アメリカでは3000万人と数多くの方が糖尿病にかかっています。 その中で 「糖尿病は遺伝するのか」 といった疑問が発せられることがあります。 果たして糖尿病は遺伝するのでしょうか。 少し見てみましょう。 糖尿病は遺伝する? 結論 […]
こんにちは。 世の中に糖尿病の方はごまんといて、日本では720万人、アメリカでは3000万人と数多くの方が糖尿病にかかっています。 その中で 「糖尿病は遺伝するのか」 といった疑問が発せられることがあります。 果たして糖尿病は遺伝するのでしょうか。 少し見てみましょう。 糖尿病は遺伝する? 結論 […]
こんにちは。 糖質制限をしている方の中でもトレーニングをされている方も中には多くいらっしゃるかと思います。 ただ、糖質制限をしていると筋肉がつかない、なんて声を聴くこともあります。 それは本当のことでしょうか? ご興味がある方は少しお付き合いください トレーニングと糖質制限 結論から言えば糖質制限をしていても筋肉はしっかりと付きます。 確かに実際問題として筋肉の […]
こんにちは。 たんぱく質はいつどのような時でも必須の栄養素です。 ですが、 「プロテインなんて飲むと体によくないよ」 ですとか 「プロテインを飲みすぎると体にいい影響がないよ」 なんてことをいう人もいます。 今日はそのあたりの不安を払拭していきたいなと思います。 プロテインって体に悪い? まず、最初にプロテインっ […]
こんにちは。 今日は糖尿病になる主な原因の一つであるインスリン抵抗性についてお話ししていきたいと思います。 短いのでさらっと読めますから、少しだけお付き合いください。 インスリンって? まず、基本的なこととしてインスリンとは何か、というところをおさらいしていきたいと思います。 インスリンというのは、すい臓から作られるホルモンの一種です。 […]
こんにちは。 秋の味覚の一つの「かつお」。 初がつおは春の味覚ですが、戻りがつおは秋の旬。 そんなかつおはたたきが有名ですが、実はとっても糖質制限向きな食材なんです。 今日はかつおについてのお話です。 ほんの少しお付き合いください。 かつおは栄養たっぷり! かつおの栄養というと皆さん何を思い浮かべるでしょうか? […]
こんにちは。 日本でも糖尿病患者の数は多いですが、アメリカにおいてもその数というものは決して少なくありません。 その数は3000万人にも上ると言われていて、その問題はアメリカでも深刻化しているようです。 ですが、この糖尿病の患者さんたちが医薬品メーカーの横暴により次々と命を落とさざるを得ない現状はご存知でしょうか? もしかすると日本も無関係ではいられない日が来るかも知れません […]
こんにちは。 今日はタイトルにもある通り「吾輩は猫である」「坊ちゃん」「こゝろ」などで知られる明治の文豪夏目漱石についてお話ししていきたいと思います。 夏目漱石の持病と糖尿病 夏目漱石がどのような人物かは少し割愛させていただくとして、夏目漱石は今では考えられないほどの若死にでした。 夏目漱石の死んだ年齢は49歳。 その死因は体内出血と […]
こんにちは。 糖質制限するって言っていざ始めようとしても、あれやこれやと色々と制限が多かったり、気を付けることが多くてちょっと困る人もいるかと思います。 そこで、今日は私が実際に糖質制限中に使っていたり、これはいいかもしれないなと思ったものを紹介していきたいと思います。 あったら便利なもの ということで私自身の経験+αの糖質制限に使えるものを紹介していきたいなと思います。 リス […]
こんにちは。 今日は糖新生を抑えることは可能なのかどうか? というテーマでお話していきたいと思います。 糖新生は0にできる? まず、糖新生を抑えるということの意味合いですが、糖新生を抑えることで血糖値の上がりすぎを抑え、ケトーシスの邪魔にならないようにする、ケトーシスを維持するために血糖値を低い状態に保つ、こういった理由があります。 そのため糖新生が活発になりすぎるとケトーシス […]
こんにちは。 いきなりですけど皆さん筋肉はつけたいですか? 筋肉をつけたい方は今日の記事を読んでおいたほうがいいかもしれません。 それは筋肉に対してちょっとした世間にはびこる勘違いを指摘しているからです。 その勘違いとは 「脂肪が筋肉になる」 「筋肉が脂肪になる」 という言葉。 これは実はあり得ないことはご存じでしょうか? 今日はそんなことについてお話していこうかと […]